蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE 現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ NewsPicks Book
|
著者名 |
佐渡島 庸平/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
1
|
2014/03/20
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001271148 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE 現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ NewsPicks Book |
書名ヨミ |
ウィ アー ロンリー バット ノット アローン |
著者名 |
佐渡島 庸平/著
|
著者名ヨミ |
サドシマ ヨウヘイ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159.4
|
分類記号 |
159.4
|
ISBN |
4-344-03291-0 |
内容紹介 |
スマホによって大衆は分断され、根本から変わったモノの売り方。同じ価値観でつながるコミュニティを作れるかが、いまビジネスでも成否を分けている。漫画「宇宙兄弟」の中のセリフをもとに、コミュニティについて考える。 |
著者紹介 |
1979年生まれ。東京大学文学部卒業。株式会社コルク代表取締役社長。「宇宙兄弟」「ドラゴン桜」等の編集に携わる。オンラインサロンコルクラボ主宰。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
みんな居場所がない。スマホによって大衆は分断され、その結果、モノの売り方が根本から変わった。同じ価値観でつながるコミュニティを作れるかが、いまビジネスでも成否を分けている。『君たちはどう生きるか』『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』を仕掛けたメガヒット編集者がたどり着いた、インターネット時代の「孤独」とその「処方箋」。Apple、シャオミー、楽天、ほぼ日。使われ続ける企業にはコミュニティが必ずある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 現代の孤独とコミュニティ(安心と自由、どちらを選ぶ? 仕事をするのは当たり前か? ほか) 第2章 持続可能な経済圏としてのコミュニティ(一度に100万部売れるよりも10万部×10年のほうがいい なぜミュージシャンは活動休止しても、復活できるのか? ほか) 第3章 安全・安心とは何か?(ドミノの1枚目を探せ 熱狂を生み出してもいいのか? ほか) 第4章 コミュニティを編集する(コミュニティを運営することこそ編集という行為 最初の火を起こすためのコミュニティ ほか) 巻末ブックリスト(ITを理解するための本 SNSを理解するための本 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐渡島 庸平 株式会社コルク代表取締役社長。1979年生まれ。東京大学文学部を卒業後、2002年に講談社に入社。週刊モーニング編集部にて、数多くのヒット作を編集。インターネット時代に合わせた作家・作品・読者のカタチをつくるため、2012年に講談社を退社し、コルクを創業。従来のビジネスモデルが崩壊している中で、コミュニティに可能性を感じ、コルクラボというオンラインサロンを主宰。編集者という仕事をアップデートし続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ