山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

「女子」という呪い     

著者名 雨宮 処凛/著
出版者 集英社クリエイティブ
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113142672367/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3413095369367/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311987124367/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310138712367.2/ア/2階図書室LIFE-211一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
332.106 332.106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001261060
書誌種別 図書
著者名 雨宮 処凛/著
著者名ヨミ アマミヤ カリン
出版者 集英社クリエイティブ
出版年月 2018.4
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-420-31080-2
分類記号 367.21
分類記号 367.21
書名 「女子」という呪い     
書名ヨミ ジョシ ト イウ ノロイ 
内容紹介 「女のくせに」と罵られ、常に女子力を求められる。そんな<呪われた女性達>の不安や怒りを軽妙に語り、解決のヒントを探るエッセイ。情報・知識&オピニオン『イミダス』連載などに書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1975年北海道生まれ。作家・活動家。反貧困ネットワーク世話人。著書に「一億総貧困時代」などがある。
件名1 女性問題

(他の紹介)目次 戦後日本経済の発展―1868〜1945
戦後日本経済の出発―1945〜1954
高度成長時代の日本経済―1955〜1973
日本経済の構造調整―1974〜1982
1980年代の日本経済―1983〜1990
1990年代の日本経済―1991〜2000
2000年代の日本経済―2001〜2010
経済指標(1955〜2009)
アジア経済データ(1990〜2009)
サミット諸国の経済データ(1990〜2009)
(他の紹介)著者紹介 矢部 洋三
 1947年生れ。日本大学工学部教授、日本経済史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。