山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の修史と史学 歴史書の歴史  講談社学術文庫  

著者名 坂本 太郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180659997210/サ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チェスター 円満相続を応援する税理士の会 エッサム
2018
324.7 324.7
相続法 相続税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001505876
書誌種別 図書
書名 日本の修史と史学 歴史書の歴史  講談社学術文庫  
書名ヨミ ニホン ノ シュウシ ト シガク 
著者名 坂本 太郎/[著]
著者名ヨミ サカモト タロウ
出版者 講談社
出版年月 2020.8
ページ数 277p
大きさ 15cm
分類記号 210.01
分類記号 210.01
ISBN 4-06-520646-1
内容紹介 「古事記」「日本書紀」にはじまり明治政府の歴史編纂事業にいたるまで、およそ1300年以上にわたって日本ではさまざまな歴史書が編まれてきた。50を超える歴史書の特色を紹介し、歴史叙述の変遷の軌跡を描き出す。
件名 日本-歴史、歴史学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 身近な人が亡くなったあとの1年間はやるべきことが、たくさんある!まったく知識がない人でもスラスラ理解できるもしもの時の完全ガイド。
(他の紹介)目次 第1章 急を要する手続き・届出と葬儀のポイント(死亡診断書・死亡届は7日以内に市区町村役場に提出
火葬許可申請書は死亡届と同時に提出する ほか)
第2章 年金・保険・銀行などもれなく押さえておきたいお金まわりの手続き(公的年金のしくみと遺族年金の手続きを押さえる
亡くなったあと、すみやかに行う年金の受給停止手続きと未支給分の請求 ほか)
第3章 揉めずに進める遺産の整理と相続の手続き(遺言書の種類と確認のしかた
相続人が誰かを確認・特定する ほか)
第4章 相続税、所得税などの税金まわりの基礎知識(4か月以内に故人の所得税の確定申告を行う
10か月以内に相続税の申告・納付を! ほか)
第5章 こんな時はどうする?相続手続きQ&A(あとになって財産が出てきた時の税金と登記はどうなるの?
あとになってから相続人が現れたらどうするの? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。