機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学校のまわりでさがせる植物図鑑 ハンディ版 夏   

著者名 近田 文弘/監修   平野 隆久/写真
出版者 金の星社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117939884J47/ガ/こどもの森6B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
291.15 291.038
政治地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000139519
書誌種別 図書
書名 学校のまわりでさがせる植物図鑑 ハンディ版 夏   
書名ヨミ ガッコウ ノ マワリ デ サガセル ショクブツ ズカン 
著者名 近田 文弘/監修
著者名ヨミ コンタ フミヒロ
著者名 平野 隆久/写真
著者名ヨミ ヒラノ タカヒサ
出版者 金の星社
出版年月 2009.3
ページ数 127p
大きさ 22cm
分類記号 470.38
分類記号 470.38
ISBN 4-323-05672-2
内容紹介 家や学校のまわりで見られる身近な夏の植物を、「野原や空き地」「水辺」「林や山」「海辺」のエリア別に紹介した図鑑。植物名・写真・解説のほか、花期・草丈・花の大きさ等のデータを掲載。
件名 植物-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国家というものはかならず地理的条件を大前提にして動くので、地政学は、そこから国家政策や方針の意図や真意を知り、未来の動向を探っていこうとする現代必須の学問です。しかしながら、それほど重要な学問であるにもかかわらず、小・中・高はもちろん、大学ですら専門的に学べるところはほとんどありません。著者が地政学や最新の国際情勢について解説!
(他の紹介)目次 総論 地政学とは何か?
第1章 日本を取り巻く状況
第2章 朝鮮半島から見た世界
第3章 シーパワーを目指す中国
第4章 覇権国家アメリカの行方
第5章 難攻不落のハートランド・ロシア
第6章 転換期をむかえるヨーロッパ
第7章 大国に翻弄され続ける中東世界
(他の紹介)著者紹介 神野 正史
 1965年名古屋生まれ。河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。学びエイド鉄人講師。ネットゼミ世界史編集顧問。ブロードバンド予備校世界史講師。歴史エバンジェリスト。自身が運営する世界史専門のネット予備校「世界史ドットコム」は、絶大な支持を誇る人気講座。また「歴史エバンジェリスト」としての顔も持ち、TV出演、講演、雑誌取材、ゲーム監修などもこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。