山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宝さがそう花さかそう     

著者名 加藤 敏子/著
出版者 健友館
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116009556J913/カト/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
597.5 597.5
Hoover Herbert Clark アメリカ合衆国-政治・行政-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001340141
書誌種別 図書
書名 宝さがそう花さかそう     
書名ヨミ タカラ サガソウ ハナ サカソウ 
著者名 加藤 敏子/著
著者名ヨミ カトウ トシコ
出版者 健友館
出版年月 2002.4
ページ数 101p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7737-0632-5
内容紹介 小学校を舞台に、愉快で切ない体験を通して成長していく子どもたちを生き生きと描く児童文学。「宝さがそう 花さかそう」「告げ口」の2編を収録。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。常盤女学院卒業。OLを経て結婚後、3人の息子を育てながら、趣味で児童小説、童話、エッセイを執筆。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大恐慌への対応を批判され、無能とされた大統領。しかし人道支援・環境保護などの先駆的政策は、今日狭く理解されがちな「人間の安全保障」の起源でもある。共和党右派、マッカーサー、アイゼンハワーなどの米国政治の群像を鮮やかに捉え、日本の占領政策にも新たな光を投げかける。
(他の紹介)目次 フーヴァーによる総合安全保障政策の構想とその展開
立身出世と人道支援活動
人道支援から総合安全保障の模索へ
政治家フーヴァー―第一次世界大戦後の対応から大統領へ
米国のフィリピン防衛―マッカーサー、アイゼンハワー、フェラーズ
ジョン・フォスター・ダレス―共和党右派と穏健派の間
米国参戦に至るローズヴェルト外交とフーヴァー
共和党右派とマッカーサー大統領候補擁立運動―一九四一〜四四年
第二次世界大戦の終結とフーヴァーの政治的復活
戦後のマッカーサー大統領候補擁立運動
共和党右派と共和党穏健派・リベラリズム支持派との攻防
米国政治の長老フーヴァー―対ソ政策、世界食糧調査団、行政改革
フーヴァーの生涯とその遺産
(他の紹介)著者紹介 井口 治夫
 1964年フィリピン・マニラ市に生まれる。1995年シカゴ大学大学院歴史学科修了(Ph.D.History)。名古屋大学大学院環境学研究科教授などを経て、関西学院大学国際学部教授。主著:『鮎川義介と経済的国際主義』(名古屋大学出版会、2012年、サントリー学芸賞、企業家研究フォーラム賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。