検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会でがんばるロボットたち  3  工場や産業でがんばるロボット 

著者名 佐藤 知正/監修
出版者 鈴木出版
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513643220J54/シ/3大型本58児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
548.3 548.3
ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001247456
書誌種別 図書
書名 社会でがんばるロボットたち  3  工場や産業でがんばるロボット 
書名ヨミ シャカイ デ ガンバル ロボットタチ 
著者名 佐藤 知正/監修
著者名ヨミ サトウ トモマサ
出版者 鈴木出版
出版年月 2018.2
ページ数 47p
大きさ 31cm
分類記号 548.3
分類記号 548.3
ISBN 4-7902-3331-2
内容紹介 社会で活躍しているロボットたちを分野別に紹介。「ウインドウ搭載支援ロボット」「イチゴ収穫ロボット」など、工場や産業でがんばるロボットたちのしくみや働きを解説する。
件名 ロボット
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 日本のロボット開発の今と未来(これからの日本のロボット開発
World Robot Summit 2020)
2 工場や産業でがんばる、いろいろなロボット(自動車組み立てロボット1 ウインドウ搭載支援ロボット
自動車組み立てロボット2 スペアタイヤ搭載ロボット
金属をつなぎ合わせるロボット 溶接ロボット
高速セット組みロボット パラレルリンク式ロボット
イチゴを判別し収穫するロボット イチゴ収穫ロボット
可動式商品棚ロボットシステム Amazon Robotics)
3 工場や産業でがんばるロボットの未来(未来の産業用ロボットはどうなるんだろう?
自動車の未来)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 知正
 東京大学名誉教授。1976年東京大学大学院工学系研究科産業機械工学博士課程修了。工学博士。研究領域は、知的遠隔作業ロボット、環境型ロボット、地域のロボット。日本ロボット学会会長を務めるなど、長年にわたりロボット研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。