検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

会社を絶対ダメにしない社長の“超”鉄則 5500社を指導してわかった人の心をつかむ経営    

著者名 小山 昇/著
出版者 大和書房
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513709914335/コ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 昇
2018
335.35 335.35
中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001244489
書誌種別 図書
書名 会社を絶対ダメにしない社長の“超”鉄則 5500社を指導してわかった人の心をつかむ経営    
書名ヨミ カイシャ オ ゼッタイ ダメ ニ シナイ シャチョウ ノ チョウテッソク 
著者名 小山 昇/著
著者名ヨミ コヤマ ノボル
出版者 大和書房
出版年月 2018.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 335.35
分類記号 335.35
ISBN 4-479-79628-2
内容紹介 事業承継、ポスト・派閥争い、社員教育…。中小企業の「ゆがみ」は31のルールで完治する! 企業のビッグ3である「社長」「ナンバー2」「後継者」が知るべきリアルな経営学を紹介する。
著者紹介 1948年山梨県生まれ。株式会社武蔵野代表取締役社長。経済産業大臣賞など受賞。著書に「経営の心得」「99%の社長が知らない銀行とお金の話」など。
件名 中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 事業承継、ポスト・派閥争い、社員教育―中小企業のあらゆる「ゆがみ」は、たった31のルールで“完治”する!社長、ナンバー2、後継者…企業の“ビッグ3”の常識をくつがえす濃厚な経営エッセンス!
(他の紹介)目次 社長を超えるナンバー2が、会社を潰す。
社長の「なんとなく好き」で、人を選ぶ。
ナンバー2には、「即行動」のイエスマンを置く。
「すべて任せた」は、無能社長の言葉である。
社員を潰さないために、仕事も組織も“分割”する。
同じ仕事を三年させるのは、社員の能力の無駄遣い。
「地位」と「禄」の与え方を間違ってはいけない。
“絶対権力者”がいなければ、会社は内部から崩れる。
成績不振の社員を減給できないのは、社長の怠慢。
「正しい部下」は社長に情報を隠すことを忘れない。〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小山 昇
 株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。2001年から同社の経営の仕組みを紹介する「経営サポート事業」を展開。2017年にはJR新宿ミライナタワーにもセミナールームをオープンさせた。「実践経営塾」「実践幹部塾」「経営計画書セミナー」など、中小企業経営者を対象とした講演、セミナーを全国各地で年間240回以上開催。1999年「電子メッセージング協議会会長賞」、2001年度「経済産業大臣賞」、2004年度、経済産業省が推進する「IT経営百選最優秀賞」をそれぞれ受賞。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。2017年には「MCPCaward2017奨励賞」、2018年には「第33回IT戦略総合大会(ITMC2018)IT奨励賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。