蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310184906 | 674.5/ツ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300041454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すえっこおおかみ |
書名ヨミ |
スエッコ オオカミ |
著者名 |
ラリー・デーン・ブリマー/ぶん
|
著者名ヨミ |
ラリー デーン ブリマー |
著者名 |
ホセ・アルエゴ/え |
著者名ヨミ |
ホセ アルエゴ |
著者名 |
アリアンヌ・デューイ/え |
著者名ヨミ |
アリアンヌ デューイ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
23×29cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-7515-1996-4 |
内容紹介 |
末っ子おおかみは、フランキーにいさんや、アナねえさんのように速く走れないし、まっすぐに転がることもできず悩んでいます。そんな末っ子おおかみにお父さんは…。ゆっくり成長していく子を励ます楽しい絵本。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネガティブこそ最強の「能力」である。瞑想をルーティンにすることで確実に自己肯定力がUP!仕事や人生の「捉え方」が劇的に変わります。世界の最先端企業、トップアスリートたちが実践する「瞑想法」を、ヨガ界の巨匠がやさしく徹底解説!「瞑想入門」の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
序章 瞑想で大らかに生きる(瞑想で大らかに生きる 今この瞬間だけを感じてみよう ほか) 1 瞑想のきほん(きほんの瞑想姿勢 瞑想姿勢を作るときのポイント ほか) 2 自己肯定力を高める心のレッスン(自己肯定の大切さ 自己肯定の第一歩 自分の気持ちを肯定する ほか) 3 他者肯定力を深める心のレッスン(他者肯定の大切さ 他者との「違い」を肯定すれば他者を肯定できる ほか) 4 ありのままを生きる(自分の現在位置を認めると気持ちが楽になる 本来の「欲」が赴くままに生きる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
綿本 彰 日本ヨーガ瞑想協会会長。綿本ヨーガスタジオ主宰。全米YOGAアライアンス500時間YOGA指導者トレーナー(E‐RYT500)。神戸大学卒業後インドに渡りヨーガ、アーユルヴェーダを研修。帰国後、綿本昇名誉会長に師事し、1994年からヨガの指導を始める。同スタジオなどでヨガの指導にあたるほか、インド、イギリス、イタリアをはじめ世界各国でヨガを指導。また、テレビや雑誌などを通して、簡単で効果的なヨーガの普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ