検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

アイヌモシリ・北海道の民衆史 人権回復を目指した碑を訪ねる 続   

著者名 杉山 四郎/著
出版者 中西出版
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119915981AR211/ス/22階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119916179A389/ス/22階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2013017864K366/ス/2郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 清田5513576172K211/ス/2郷土3郷土資料一般貸出在庫  
5 山の手7012907411K211/ス/2郷土30郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

札幌市市民文化局文化部
2009
929.13 929.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000348617
巻号名 2021年 10・11月号 588号
通番 00588
発行日 20210921
特集記事 佳人百花
出版者 一枚の繪

(他の紹介)内容紹介 注目の歴史遺産に秘められた朝鮮人徴用労働者たちの悲劇。地獄の海底炭坑に拉致された男たちの苦闘を描く空前の大河小説。
(他の紹介)著者紹介 韓 水山
 1946年、韓国江原道春川生まれ。1972年、「東亜日報」新春文芸に短篇「四月の終り」が当選し、文壇にデビューする。今日の作家賞、緑園文学賞、現代文学賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川村 湊
 1951年、北海道生まれ。文芸評論家、法政大学国際文化学部教授。伊藤整文学賞、読売文学賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安岡 明子
 1948年、鳥取県生まれ。翻訳家。法政大学国際文化学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川村 亜子
 1951年、長崎県生まれ。翻訳家。元東亜大学校専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。