山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

気候変動の事典     

著者名 山川 修治/編集   常盤 勝美/編集   渡来 靖/編集
出版者 朝倉書店
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
451.85 451.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001228126
書誌種別 図書
書名 気候変動の事典     
書名ヨミ キコウ ヘンドウ ノ ジテン 
著者名 山川 修治/編集
著者名ヨミ ヤマカワ シュウジ
著者名 常盤 勝美/編集
著者名ヨミ トキワ カツミ
著者名 渡来 靖/編集
著者名ヨミ ワタライ ヤスシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2017.12
ページ数 8,460p 図版32p
大きさ 22cm
分類記号 451.85
分類記号 451.85
ISBN 4-254-16129-8
内容紹介 気候変動による自然環境や社会活動への影響やその利用について、幅広い話題を読切り形式で解説。項目タイトルや多くの語句に英語を併記し、巻末には気候変動・気候災害に関する年表を掲載する。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京都立大学大学院理学研究科博士課程修了。日本大学文理学部教授。
件名 気候変動-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 多大な影響をもたらす異常気象・極端気象
第2章 地球温暖化の実態
第3章 地球温暖化など気候変化の諸影響
第4章 大気・海洋相互作用からさぐる気候システム変動
第5章 極域・雪氷圏からみた気候システム変動
第6章 自然要因からさぐるグローバル気候システム変動
第7章 歴史時代における気候環境変動
第8章 数百〜数千年スケールの気候環境変遷
第9章 自然エネルギーの利活用
(他の紹介)著者紹介 山川 修治
 1953年東京都に生まれる。1977年東京教育大学理学部地学科地理学専攻卒業。1983年東京都立大学大学院理学研究科博士課程修了。日本大学文理学部教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
常盤 勝美
 1972年神奈川県に生まれる。1997年筑波大学大学院地球科学研究科博士課程中退。株式会社ライフビジネスウェザービジネス気象研究所所長。修士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡来 靖
 1975年千葉県に生まれる。2004年筑波大学大学院地球科学研究科博士課程単位取得退学。立正大学地球環境科学部准教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。