蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313271051 | J913/フ/ | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中受 : 12歳の交差点
工藤 純子/著
きたよきたよきせつのこ
杉本 深由起/作…
くらくらのブックカフェ
まはら 三桃/著…
いばらの髪のノラ3
日向 理恵子/作…
いばらの髪のノラ2
日向 理恵子/作…
いばらの髪のノラ1
日向 理恵子/作…
おとうさんは103さい
信友 直子/作,…
ルール!
工藤 純子/著
ことちゃんとこねこ : リズムがた…
堀本 裕樹/さく…
リトル☆バレリーナSP1
工藤 純子/作,…
さくらちゃんのかえりみち
かさい まり/作…
ペンタとニック
風野 潮/作,吉…
だれもみえない教室で
工藤 純子/著
こどものころにみた夢
角田 光代/文,…
大名花屋
神田 伯山/監修…
リトル☆バレリーナ5
工藤 純子/作,…
くるみわり人形
ホフマン/原作,…
はじめましてのダンネバード
工藤 純子/作,…
がっこう、さらばじゃ
日本作文の会/編…
なみだがぽとり
日本作文の会/編…
友だちになれるあめ
日本作文の会/編…
リトル☆バレリーナ4
工藤 純子/作,…
かすみ川の人魚
長谷川 まりる/…
ふしぎな月
富安 陽子/文,…
リトル☆バレリーナ3
工藤 純子/作,…
アリィはおとどけやさん
大久保 雨咲/作…
サイコーの通知表
工藤 純子/著
リトル☆バレリーナ2
工藤 純子/作,…
しかくいまち
戸森 しるこ/作…
鳥箱先生とフゥねずみ
宮沢 賢治/作,…
くまのこのるうくんとおばけのこ
東 直子/作,吉…
リトル☆バレリーナ1
工藤 純子/作,…
じりじりの移動図書館(ブックカー)
廣嶋 玲子/著,…
雨ふる本屋と雨かんむりの花
日向 理恵子/作…
じりじりの移動図書館(ブックカー)
廣嶋 玲子/著,…
きみが、この本、読ん…ざわめく教室編
戸森 しるこ/作…
きみが、この本、読…とまどう放課後編
森川 成美/作,…
てのひらに未来
工藤 純子/作,…
ぼくらの波を走る! : スポーツの…
工藤 純子/作,…
ふゆのはなさいた
安東 みきえ/文…
あした、また学校で
工藤 純子/著
はるとあき
斉藤 倫/作,う…
プティ・パティシエール 涙のウェデ…
工藤 純子/作,…
ぎりぎりの本屋さん
まはら 三桃/著…
プティ・パティシエール ガラスの心…
工藤 純子/作,…
雨ふる本屋と雨もりの森
日向 理恵子/作…
漢字はうたう
杉本 深由起/詩…
となりの火星人
工藤 純子/著
ダンシング☆ハイ[5]
工藤 純子/作,…
プティ・パティシエール とどけ!夢…
工藤 純子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001741248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国姫 徳川家康と愛しき姫君たち 集英社みらい文庫 |
書名ヨミ |
センゴクヒメ |
著者名 |
藤咲 あゆな/作
|
著者名ヨミ |
フジサキ アユナ |
著者名 |
マルイノ/絵 |
著者名ヨミ |
マルイノ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-08-321766-1 |
内容紹介 |
265年の長きにわたって繁栄した江戸幕府の開祖・徳川家康。夫亡きあと政を指揮した三女・振姫、大脱出劇で命拾いした養女・栄姫、第三代将軍の生母・江姫など、家康の天下取りに必然的にかかわった6人の姫君の物語を収録。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界が平和になればアメリカは破綻する!日本も連鎖破綻をまぬがれない「世界でもっとも不都合な真実」。ドル終焉の時がやってきた!世界中央銀行の設立が急務だ。ビットコインを真似よ!世界通貨の発行が人類を救う? |
(他の紹介)目次 |
序章 豹変したトランプ大統領 第1章 アメリカ経済は破綻寸前 第2章 なぜアメリカ経済は凋落したのか? 第3章 ドルが基軸通貨であり続ける理由 第4章 邪魔されたユーロの挑戦 第5章 絶妙のタイミングで起きた「9・11」 第6章 アメリカがイラク戦争を仕掛けた本当の理由 第7章 ドルの地位を脅かすものたち 第8章 「世界通貨」の発行しか解決策はない |
(他の紹介)著者紹介 |
大村 大次郎 大阪府出身。元国税調査官。国税局で10年間、主に法人税担当調査官として勤務し、退職後、経営コンサルタント、フリーライターとなる。執筆、ラジオ出演、フジテレビ「マルサ!!」の監修など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ