蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
図書館を使った調べる学習コンクール 第20回結果報告
|
出版者 |
[図書館振興財団]
|
出版年月 |
[2017] |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013153079 | 015/ト/20 | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001191897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館を使った調べる学習コンクール 第20回結果報告 |
書名ヨミ |
トショカン オ ツカッタ シラベル ガクシュウ コンクール |
出版者 |
[図書館振興財団]
|
出版年月 |
[2017] |
ページ数 |
35p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
015
|
分類記号 |
015
|
件名 |
図書館利用、調べ学習 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
金持ち栄えて、国破れる。日本は“野蛮な経済”にどこまで付き合うべきか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 対立―「大企業」対「草の根」 第2章 貧困―1%の富める者たち 第3章 迷走―超インフレか大不況か 第4章 変質―牛耳られるワシントン 第5章 凋落―ユダヤ金融の秘密 第6章 分裂―アメリカを国家破産に追い込む人々 第7章 支配―ビッグ・データと超管理社会 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 厳喜 1952年、東京都生まれ。1977年、早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業後、クレアモント大学大学院政治学修士号を取得。ハーバード大学政治学部大学院にて政治学博士課程修了。ハーバード大学国際問題研究所日米関係プログラム研究員・政治学部助手を経て帰国。現在は拓殖大学日本文化研究所客員教授、ケンブリッジ・フォーキャスト・グループ・オブ・ジャパン代表取締役、モンゴル国際経済商科大学客員教授、日米保守会議理事兼事務局長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ