検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

視覚シンボルで楽々コミュニケーション  おかわり2  障害者の暮らしに役立つシンボルNew1000 

著者名 ドロップレット・プロジェクト/編
出版者 エンパワメント研究所
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180264921378/シ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
378 378
特別支援教育 コミュニケーション シンボルマーク 絵文字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001223548
書誌種別 図書
書名 視覚シンボルで楽々コミュニケーション  おかわり2  障害者の暮らしに役立つシンボルNew1000 
書名ヨミ シカク シンボル デ ラクラク コミュニケーション 
著者名 ドロップレット・プロジェクト/編
著者名ヨミ ドロップレット プロジェクト
出版者 エンパワメント研究所
出版年月 2017.12
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 378
分類記号 378
ISBN 4-907576-47-9
内容紹介 視覚支援やコミュニケーション支援に活用でき、障害者の暮らしに役立つシンボル1000を収録。シンボルの活用方法を「アナログ」と「デジタル」に分けて紹介する。絵カードが作れるドロップスを収めたCD-ROM付き。
件名 特別支援教育、コミュニケーション、シンボルマーク、絵文字
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 この本の特長と使い方
ドロップスを使ってみよう!(ドロップスを使うための準備
ドロップスで絵カードを作ろう
ドロップスで手順表を作ろう
ドロップスをVOCAと一緒に使ってみよう
付属CD‐ROMについて)
シンボルライブラリ1000


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。