検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オロロンまっぷ羽幌さんぽ道[リーフレット]  [2016年版] オロロンまっぷさんぽ道シリーズ 羽幌 

著者名 留萌観光連盟/編集
出版者 留萌観光連盟
出版年月 [2016]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180231714KR291.6/オ/42階郷土111B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 洋子
1998
916 916
Frank Anne

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001207040
書誌種別 図書
著者名 留萌観光連盟/編集
著者名ヨミ ルモイ カンコウ レンメイ
出版者 留萌観光連盟
出版年月 [2016]
ページ数 1枚
大きさ 30×43cm(折りたたみ15cm)
分類記号 291.16
分類記号 291.16
書名 オロロンまっぷ羽幌さんぽ道[リーフレット]  [2016年版] オロロンまっぷさんぽ道シリーズ 羽幌 
書名ヨミ オロロン マップ ハボロ サンポミチ 
内容紹介 掲載内容は2016年12月現在のもの.
件名1 北海道-紀行・案内記
叢書名 オロロンまっぷさんぽ道シリーズ

(他の紹介)内容紹介 十代のはじめ『アンネの日記』によって言葉が自分を表現することに心ゆさぶられ、作家への道を志した小川洋子が、長年の感慨をこめてアンネの足跡をたどる旅に出た。命がけで物資を運びフランク家の隠れ家生活を気丈に支えたミープさんや無二の親友ジャクリーヌさんら老齢の今も美しく、真の魅力を放つ女性たちと語り、生家→隠れ家→アウシュヴィッツへとたずねていく―。アンネの心の内側にふれ、極限におかれた人間の、葛藤、尊厳、信頼、愛の形を浮き彫りにした感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 出発
アンネ・フランク・ハウス
ミープ・ヒース
フランクフルトへ
ポーランド
アウシュヴィッツ
ウィーン
二人のユダヤ人


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。