蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5514066801 | 335/コ/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6012938053 | 335/コ/ | 新書 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001200175 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
小林 敬幸/[著]
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ タカユキ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2017.9 |
| ページ数 |
205p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-06-291504-5 |
| 分類記号 |
335.4
|
| 分類記号 |
335.4
|
| 書名 |
ふしぎな総合商社 講談社+α新書 |
| 書名ヨミ |
フシギ ナ ソウゴウ ショウシャ |
| 内容紹介 |
商社は、バブル崩壊後各社とも巨額損失を何度も出し、新しい儲け方を身につけ、「ポストバブルの勝ち組」として成長してきた。三井物産に30年間勤務した著者が、商社の変化と現在の商社の真実の姿を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1962年生まれ。東京大学法学部卒業。三井物産株式会社勤務を経て、日系大手メーカーに勤務しIoT領域における新規事業を担当。著書に「ビジネスをつくる仕事」など。 |
| 件名1 |
商事会社
|
| 叢書名 |
講談社+α新書 |
内容細目表
前のページへ