機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アニメと鉄道  [1]  鉄道シーンが記憶に残るアニメ 

著者名 「旅と鉄道」編集部/編
出版者 天夢人
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311987314778/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
673.7 673.7
経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001252842
書誌種別 図書
書名 アニメと鉄道  [1]  鉄道シーンが記憶に残るアニメ 
書名ヨミ アニメ ト テツドウ 
著者名 「旅と鉄道」編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2018.3
ページ数 158p
大きさ 25cm
分類記号 778.77
分類記号 778.77
ISBN 4-635-82040-0
内容紹介 新海誠が描く美しい鉄道シーン、鉄道シーンの聖地巡礼、記憶に残る鉄道シーンが登場する注目のアニ鉄、懐かしアニメの鉄道…。鉄道シーンが記憶に残るアニメを紹介する。『旅と鉄道』掲載を単行本化。
件名 アニメーション、鉄道-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ニュースで気になっても恥ずかしくて人に聞けない…、ネットで検索しても正しい情報かどうか判別できない…、そんな「経済のギモン」に経済数量学者の高橋洋一がズバッと答える!
(他の紹介)目次 第1章 経済の基本についてのギモン(経子のギモン―プレミアムフライデーって効果あるの?
経子のギモン―マクロ経済学から何がわかるの? ほか)
第2章 金融政策のギモン(経子のギモン―「お金」は誰のもの?
経子のギモン―銀行振り込みは実際に現金をやりとりしてるの? ほか)
第3章 財政のギモン(金田のギモン―年金って、やっぱり将来的に危ないの?
大将のギモン―国の予算って、どうやって決まるの? ほか)
第4章 国際経済のギモン(金田のギモン―リカードの比較優位って何?
経子のギモン―世界的に分業したほうが全体の生産量は上がるの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 髙橋 洋一
 経済数量学者。1955年、東京都生まれ。都立小石川高等学校(現・都立小石川中等教育学校)を経て、東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)等を歴任。小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍。現在、株式会社政策工房代表取締役会長、嘉悦大学教授。2008年、『さらば財務省』(講談社)で第17回山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。