検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

お魚をまいにち食べて健康になる     

著者名 鈴木 たね子/著
出版者 キクロス出版
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310156516667/ス/2階図書室520一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
667 667
水産物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001182980
書誌種別 図書
書名 お魚をまいにち食べて健康になる     
書名ヨミ オサカナ オ マイニチ タベテ ケンコウ ニ ナル 
著者名 鈴木 たね子/著
著者名ヨミ スズキ タネコ
出版者 キクロス出版
出版年月 2017.6
ページ数 123p
大きさ 19cm
分類記号 667
分類記号 667
ISBN 4-434-23312-8
内容紹介 日本人の魚介類の摂取量が伸び悩む中、世界の研究者が認める健康食=魚介類を中心とする食生活を推奨した一冊。魚のプロフィール、どんな魚がおいしいか、魚食と健康の関係など「魚食は健康に良い」ことを解説する。
件名 水産物
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 「お魚好き」のお魚知らず
第2章 「おさかなマイスター」に学ぶお魚の知識
第3章 お魚をまいにち食べて「健康」になる
第4章 「かまぼこ」の健康パワー
第5章 こんな時はこんな「お魚料理」
第6章 魚食には「未来」がある


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。