蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
夜哭烏 長編時代小説書下ろし 祥伝社文庫
|
| 著者名 |
今村 翔吾/著
|
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013202318 | 913.6/イマ/2 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013075712 | 913.6/イマ/2 | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4013335007 | 913.6/イマ/2 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
清田 | 5513892132 | 913.6/イマ/2 | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
澄川 | 6013077307 | 913.6/イマ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
中央区民 | 1113238057 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
東区民 | 3112723279 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
南区民 | 6113186156 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 9 |
篠路コミ | 2510278415 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
新琴似新川 | 2213162858 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
ふしこ | 3213225109 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
白石東 | 4212004057 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
北白石 | 4413232697 | 913/イ/2 | 常設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
厚別西 | 8213149563 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
厚別南 | 8313250311 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
もいわ | 6311925140 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
はちけん | 7410392950 | 913/イ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001180312 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
夜哭烏 長編時代小説書下ろし 祥伝社文庫 |
| 書名ヨミ |
ヨナキガラス |
| 著者名 |
今村 翔吾/著
|
| 著者名ヨミ |
イマムラ ショウゴ |
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2017.7 |
| ページ数 |
372p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-396-34337-8 |
| 内容紹介 |
「八咫烏」の異名を取り、江戸一番の火消加賀鳶を率いる大音勘九郎を非道な罠が襲う。羽州「ぼろ鳶」組は、何者かに標的にされた大音一家を救い、卑劣な敵を止めるため果敢に出張るが…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
吉川英治文庫賞 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「八咫烏」の異名を取り、江戸一番の火消加賀鳶を率いる大音勘九郎を非道な罠が襲う。身内を攫い、出動を妨害、被害の拡大を狙う何者かに標的にされたのだ。家族を諦めようとする勘九郎に対し、「火喰鳥」松永源吾率いる羽州「ぼろ鳶」組は、大音一家を救い、卑劣な敵を止めるため、果敢に出張るが…。業火を前に命を張った男たちの団結。手に汗握る傑作時代小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
今村 翔吾 1984年京都府生まれ。ダンスインストラクター、作曲家を経て、現在は守山市で埋蔵文化財調査員。2016年、「蹴れ、彦五郎」で第十九回伊豆文学賞の小説・随筆・紀行文部門最優秀賞、「狐の城」で九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞を受賞。『火喰鳥』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ