蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6011535660 | 290/フ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7011528572 | 290/フ/ | 図書室 | 02a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9011532877 | 290/フ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
菊水元町 | 4310015336 | 290/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001150877 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰でも行ける世界の秘境 |
書名ヨミ |
ダレデモ イケル セカイ ノ ヒキョウ |
著者名 |
藤木 高嶺/著
|
著者名ヨミ |
フジキ タカネ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
290.9
|
分類記号 |
290.9
|
ISBN |
4-02-257408-9 |
内容紹介 |
ニューギニア、チベット、アラスカ、ミャンマー、中国最西域、ペルーなどの秘境の旅を紹介。そこに暮らす人びとの生活文化を乱すことなく良好な関係を築き、有意義で楽しい旅にするための情報を提供する。 |
著者紹介 |
1926年生まれ。関西学院大学卒業。朝日新聞編集委員を経て、現在、大阪国際女子大学名誉教授(文化人類学)。著書に「大自然に生きる人びと」「秘境の民の暮らしとこころ」ほか。 |
件名 |
旅行案内(外国) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
石田三成とは、何者だったのか。加藤清正、片桐且元、福島正則ら盟友「七本槍」だけが知る真の姿とは…。「戦を止める方策」や「泰平の世の武士のあるべき姿」を考え、「女も働く世」を予見し、徳川家に途方もない“経済戦”を仕掛けようとした男。誰よりも、新しい世を望み、理と友情を信じ、この国の形を思い続けた熱き武将を、感銘深く描き出す正統派歴史小説。吉川英治文学新人賞受賞。 |
内容細目表
前のページへ