蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513612795 | J/タ/ | 大型本 | 51 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001178203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たべものはどこからやってくる? |
書名ヨミ |
タベモノ ワ ドコカラ ヤッテ クル |
著者名 |
アゴスティーノ・トライーニ/絵と文
|
著者名ヨミ |
アゴスティーノ トライーニ |
著者名 |
中島 知子/訳 |
著者名ヨミ |
ナカジマ トモコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
36cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-309-27830-8 |
内容紹介 |
見習いコックのフーディーがたべもののルーツを紹介する絵本。たべものが食卓に上るまでの道のりがひと目でわかり、育てるひと、加工するひとの仕事をながめているうちに、食への関心が湧いてくる。調べ学習にも最適。 |
著者紹介 |
1961年イタリア生まれ。おもちゃのデザイナーとして活躍した後、ドイツで初の著作を出版。ドイツやスペインなどヨーロッパでも人気を博す。著書に「そらとぶゆうびんやさん」など。 |
件名 |
食品 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ある朝、みならいコックのフーディーに、とつぜんフライパンが話しかけてきた。「ねえフーディー、ぼくが料理したおいしいものが、どこからやってきたかしってる?」めだまやき、パン、ミルクにハチミツ、チョコレート…どこでどんなふうに生まれて、ここにやってきたんだろう?みんなもいっしょに、その道のりをたどってみようよ。グルメの国・イタリア発、カラフルで美しいイラストが魅力の絵本が誕生!! |
(他の紹介)著者紹介 |
トライーニ,アゴスティーノ 1961年イタリア・ローマ生まれ。おもちゃのデザイナーとして活躍した後、1993年にドイツで初の著作を出版。ドイツやスペインなどヨーロッパでも人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 知子 神奈川県生まれ。日本エディタースクール卒業。ライター、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ