検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石原莞爾選集  1  漢口から妻へ 

著者名 石原 莞爾/著   玉井 礼一郎/編
出版者 たまいらぼ
出版年月 1985.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011954505081/イ/書庫99一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
591 591
家庭経済 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000107762
書誌種別 図書
書名 石原莞爾選集  1  漢口から妻へ 
書名ヨミ イシハラ カンジ センシュウ 
著者名 石原 莞爾/著
著者名ヨミ イシハラ カンジ
著者名 玉井 礼一郎/編
著者名ヨミ タマイ レイイチロウ
出版者 たまいらぼ
出版年月 1985.9
ページ数 294,30p
大きさ 20cm
分類記号 081.6
分類記号 081.6
ISBN 4-88636-029-7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 まだ間に合う!退職後の準備。今日からできる!減らさない工夫。やらなきゃ損!お得なしくみづくり―これから、を楽しむために。
(他の紹介)目次 1章 下流老人に近づく7つの悪夢(50代が10人いれば3割は貯蓄ゼロ
想定外の病気やケガで無職や貯蓄減に! ほか)
2章 老後の未来予測(公的年金は受け取ることができるのか
1000兆円超の借金苦で「日本」は破綻するか ほか)
3章 人生後半戦のお金の使い方(つまるところ老後資金はいくら必要?
人生後半戦の生活を3W1Hで考える ほか)
4章 今日からできる人生後半戦の準備(リタイアまでに収入は2段階で減少する
退職後すぐに生活費は減らせない ほか)
5章 一生できるお金の増やし方(仕事は定年退職があるが運用は生涯現役
普通預金から動かすだけで運用はスタート ほか)
(他の紹介)著者紹介 深野 康彦
 有限会社ファイナンシャルリサーチ代表。ファイナンシャルプランナー。1962年生まれ。大学卒業後、クレジット会社を経て独立系FP会社に入社。FP業界歴29年(2017年4月現在)を誇る。金融資産運用設計を研鑽して1996年に独立。現在の有限会社ファイナンシャルリサーチは2006年に設立(起業2社目)。さまざまなメディアやセミナーを通じて、資産運用のほか、住宅ローンや生命保険、あるいは税金や年金などのお金周り全般についての相談業務や啓蒙を幅広く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。