蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
新釈 漢文大系 第85巻 史記 五-世家 上-
|
著者名 |
吉田 賢抗/著
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011834342 | 928/シ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000409860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新釈 漢文大系 第85巻 史記 五-世家 上- |
書名ヨミ |
シンシヤク カンブン タイケイ |
著者名 |
吉田 賢抗/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ケンコウ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
0404 |
大きさ |
22 |
分類記号 |
928
|
分類記号 |
928
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「君はまだ残業してるのか?」39歳で妻が病に倒れ、自閉症の長男を支えながら、同期トップで(株)東レの取締役まで登りつめた男が教える「究極の働き方改革」無駄を略せば、40代で伸びる!・イヤな上司は「人間だからしょうがない」で許してあげる。・「係長だったら部長」2段上の上司にアピールせよ。・昇進は「技術点」と「芸術点」で決まる。・数字は「3つ」だけ覚えればよい。・生産性の低い飲み会は略せ。・新聞は読むな、眺めよ。・家族への愛は「家事」で表現する。もう、がむしゃらに働くのはもうやめませんか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 組織を生きる知恵は「略す」にあり 第2章 「争い」は略せ、すべて味方と心得よ 第3章 成果を出すには「時間」を略せ 第4章 仕事を略して家族との時間を増やせ 第5章 略したぶんだけ人生は豊かになる |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 常夫 1944年秋田市生まれ。1969年東京大学経済学部卒業、同年東レ入社。自閉症の長男に続き、年子の次男、年子の長女が誕生。初めて課長に就任した1984年に、妻が肝臓病に罹患。その後、うつ病も併発し、計43回に及ぶ入退院を繰り返した。すべての育児・家事・看病をこなすために、毎日6時に退社する必要に迫られる。家庭と仕事の両立を図るために、「最短距離」で「最大の成果」を生み出す仕事術を極めるとともに、部下をまとめ上げるマネジメント力を磨き上げた。2001年、同期トップ(事務系)で東レの取締役に就任。2003年より東レ経営研究所社長、2010年に同研究所特別顧問となる。この間、妻の3度に及ぶ自殺未遂など幾多の苦難を乗り越えてきた。著書に『新版ビッグツリー』『部下を定時に帰す仕事術』『そうか、君は課長になったのか。』(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ