検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語のスタイル 教えるための文体論入門    

著者名 豊田 昌倫/編著   堀 正広/編著   今林 修/編著
出版者 研究社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180152134830/エ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
830 830
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001134319
書誌種別 図書
書名 英語のスタイル 教えるための文体論入門    
書名ヨミ エイゴ ノ スタイル 
著者名 豊田 昌倫/編著
著者名ヨミ トヨタ マサノリ
著者名 堀 正広/編著
著者名ヨミ ホリ マサヒロ
著者名 今林 修/編著
著者名ヨミ イマハヤシ オサム
出版者 研究社
出版年月 2017.3
ページ数 8,294p
大きさ 21cm
分類記号 830
分類記号 830
ISBN 4-327-41096-4
内容紹介 言語学と文学研究の境界領域に位置し、両者の架け橋である文体論の観点から、英語の理解や読解、作文教育への知見を紹介する。英語文体論に関する文献を解説した「読書案内」も収録。
著者紹介 京都大学名誉教授、関西外国語大学名誉教授。専門分野は英語文体論。
件名 英語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文体論の知見を英語教育に生かす。言語学と文学研究の境界領域に位置し、両者の架け橋である文体論の観点から、英語の理解や読解や作文教育への知見を語ります。
(他の紹介)目次 1 はじめに(スタイル(文体)とは何か
スタイル(文体)から英語学習を見直したい)
2 基礎編(音にはスタイルがある
語の選択とレジスター ほか)
3 会話(リスニング・スピーチ)編(会話の英語とは
会話のスタイル ほか)
4 読解(リーディング)編(文体に注意を払って読むとは
学習者用読み物(graded readers)のスタイル ほか)
5 英作文(ライティング)編(英作文とスタイル
e‐mailのスタイル ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。