山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Rockinghouse land And other glassic tales of dolls and toys    

著者名 Naomi Lewis/作   Angela Barrett/絵
出版者 Walker Books
出版年月 2000年


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116046194JY/RO/絵本9絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000301400004
書誌種別 図書
書名 Rockinghouse land And other glassic tales of dolls and toys    
書名ヨミ Rockinghouse land 
著者名 Naomi Lewis/作
著者名ヨミ ナオミ ルイス
著者名 Angela Barrett/絵
著者名ヨミ アンジェラ バレット
出版者 Walker Books
出版年月 2000年
ページ数 126p
大きさ 26×20
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 0744555663
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 第一次世界大戦を経て、兵器としての飛行機が重視され始めるなか、日本も独自の開発を進めていく。陸海軍の航空戦略や研究機関の整備などを明らかにし、世界的レベルの名機を生み出した科学技術体制の実態を描き出す。
(他の紹介)目次 技術者の夢と兵器開発―プロローグ
技術の国産化と用兵思想の深化(技術の国産化
陸軍の用兵思想
海軍の用兵思想)
研究機関の整備と応用研究の進展(海軍航空技術廠
陸軍の技術開発と外部機関への期待
民間航空振興と中央航空研究所の新設
東京帝国大学航空研究所の応用研究)
技術封鎖下の研究開発(対日技術封鎖の進展と軍要求の変化
戦時下の基礎的研究と機種開発
日本における研究開発の特徴)
戦後の航空研究―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 水沢 光
 1974年、東京都に生まれる。1998年、東京大学教養学部基礎科学科卒業。2004年、東京工業大学社会理工学研究科。経営工学専攻博士課程修了、博士(学術)。現在、中央大学商学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。