検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

服部卓四郎と昭和陸軍 大東亜戦争を敗北に至らしめたものは何か  PHP新書  

著者名 岩井 秀一郎/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013094353396/イ/新書1一般図書一般貸出在庫  
2 9013281457396/イ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
396.21 396.21
服部 卓四郎 陸軍-日本 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001685740
書誌種別 図書
書名 服部卓四郎と昭和陸軍 大東亜戦争を敗北に至らしめたものは何か  PHP新書  
書名ヨミ ハットリ タクシロウ ト ショウワ リクグン 
著者名 岩井 秀一郎/著
著者名ヨミ イワイ シュウイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.6
ページ数 219p
大きさ 18cm
分類記号 396.21
分類記号 396.21
ISBN 4-569-85224-9
内容紹介 ノモンハン事件、大東亜戦争開戦、ガダルカナル島での攻防…。国家の命運を左右する参謀本部の中枢に居続けた作戦参謀、服部卓四郎。陸軍の主流を歩んできた服部の人生と言動を丹念に追い、日本軍の失敗の根因を洞察する。
著者紹介 1986年長野県生まれ。日本大学文理学部史学科卒業。歴史研究家。「多田駿伝」で山本七平賞奨励賞受賞。ほかの著書に「最後の参謀総長梅津美治郎」など。
件名 陸軍-日本、太平洋戦争(1941〜1945)
個人件名 服部 卓四郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ノモンハン事件、大東亜戦争開戦、ガダルカナル島での攻防…。国家の命運を左右する参謀本部の中枢に居続けた作戦参謀「服部卓四郎」。戦時下では、参謀本部の田中新一や辻政信といった面々だけでなく、東條英機や石原莞爾らとどのように関わっていたのか。帝国日本が敗戦への道を突き進んでいく過程で、何が服部らエリートを突き動かしたのか。戦後はGHQに庇護される立場となり、『大東亜戦争全史』をまとめあげたが、その胸中に去来したのはいかなる思いだったのか。そして、この男の生涯と折々の言動を丹念に追うことで見えてくる日本軍の失敗の根因とは―。
(他の紹介)目次 序章 戦後史に消えた作戦参謀
第1章 エリートコース
第2章 ノモンハンの蹉跌
第3章 大東亜戦争はじまる
第4章 参謀本部作戦課長の「敗戦」
第5章 生き残った参謀―「服部卓四郎」の正体
終章 昭和陸軍の象徴として


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。