蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180862625 | J913/ムラ/ | こどもの森 | 14A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
苗穂・本町 | 3413121603 | J913/ム/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
星置 | 9311974951 | J913/ム/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うめぼしうめぼしうめぼしだ!
長野 ヒデ子/脚…
どこまでいくの
村中 李衣/作,…
だるまさんあっぷっぷ!
長野 ヒデ子/文…
おむすびころりん
長野 ヒデ子/脚…
てるてるぼうずちゃん
長野 ヒデ子/脚…
うさぎになった日
村中 李衣/文,…
それよりこわい
村中 李衣/作,…
てんごく
新美 南吉/詩,…
あぶくたったにえたった
長野 ヒデ子/脚…
絵本のまにまに
長野 ヒデ子/著
「100まんびきのねこ」たちはどこ…
村中 李衣/著
いちごハウスのおくりもの
村中 李衣/作,…
おにぎりおにぎり
長野 ヒデ子/脚…
奉還町ラプソディ
村中 李衣/作,…
せとうちたいこさんえんそくいきタイ
長野 ヒデ子/さ…
アラジンとまほうのランプ : 「ア…
津田 真一/脚本…
はだしであるく
村中 李衣/文,…
おにぎりおにぎり
長野 ヒデ子/作
おせんべやけた!
長野 ヒデ子/脚…
ブルタちゃんのコロッケ グー!
ケロポンズ/作,…
「こどもの本」の創作講座 : おは…
村中 李衣/著
かこさとしの手作り紙芝居と私 : …
長野 ヒデ子/著
女性受刑者とわが子をつなぐ絵本の読…
村中 李衣/編著…
えんそくねこねこ
長野 ヒデ子/作…
ぴかっ!ごろごろおにのパンツ
長野 ヒデ子/脚…
ねむろんろん
こしだ ミカ/え…
せとうちたいこさんふじさんのぼりタ…
長野 ヒデ子/さ…
とのさまぶたまん
長野 ヒデ子/作…
ま〜るかいてちょん!
長野 ヒデ子/脚…
はじめよう!ブックコミュニケーショ…
村中 李衣/著,…
おつきさまひとつずつ
長野 ヒデ子/作
あららのはたけ
村中 李衣/作,…
いちはちじゅうのもぉくもく
桂 文我/ぶん,…
こくん
村中 李衣/作,…
げんこつやまのたぬきさん
長野 ヒデ子/作…
すっすっはっはっしんこきゅう
長野 麻子/脚本…
いつか、太陽の船
村中 李衣/作,…
おはようおはよう
こわせ たまみ/…
おすわりやす いすどっせ!
長野 ヒデ子/脚…
ひっぱれば
長野 ヒデ子/さ…
まんまちゃんのボールがポン!
中川 ひろたか/…
たなばたのねがいごと
村中 李衣/作,…
保育をゆたかに絵本でコミュニケーシ…
村中 李衣/著
マネキンさんがきた
村中 李衣/作,…
かぶきやパン
かねまつ すみれ…
1ぽんでもにんじん
長野 ヒデ子/構…
だんぼーるおうじ
長野 ヒデ子/作…
いもむしころころ
長野 ヒデ子/脚…
とのさま1ねんせい
長野 ヒデ子/作…
哀しみを得る : 看取りの生き方レ…
村中 李衣/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001618657 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
体育がある 文研ブックランド |
| 書名ヨミ |
タイイク ガ アル |
| 著者名 |
村中 李衣/作
|
| 著者名ヨミ |
ムラナカ リエ |
| 著者名 |
長野 ヒデ子/絵 |
| 著者名ヨミ |
ナガノ ヒデコ |
| 出版者 |
文研出版
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| ページ数 |
150p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-580-82478-2 |
| 内容紹介 |
体育が苦手な4年生のあこ。ママの熱心すぎるサポートを負担に思っていたとき、ありのままのあこを受け入れてくれるばあばがやってきて…。体育をめぐって自分に向き合い成長していく少女を、ユーモアたっぷりに描く。 |
| 著者紹介 |
ノートルダム清心女子大学児童学科教授。児童文学や絵本の創作に取り組む。日本児童文学者協会賞、野間児童文芸賞、坪田譲治文学賞等を受賞。作品に「チャーシューの月」「あららのはたけ」等。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
力が発揮できない、評価が気になる、やる気を失ってしまった…どんな状況でも自分を見失うな!「今」に集中すれば、結果は必ずついてくる。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 心地よく生きる術(ぼんやり生きるな 何にでもチャレンジする ほか) 第2章 大人としてのたしなみ(智・仁・勇を持て! お金も気持ちも体験も出し惜しみしない ほか) 第3章 勝つための仕事術(トップを目指せ 仕事は断るな ほか) 第4章 リーダーの条件(上司の心得 指示は明確に。そして繰り返し伝える ほか) 第5章 人づきあいの極意(相手に関心を持って知ろうとする 「知らない」とは言わない ほか) |
内容細目表
前のページへ