蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110039021 | 728.3/サ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001088919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文房四宝紙の話 角川選書 |
書名ヨミ |
ブンボウ シホウ カミ ノ ハナシ |
著者名 |
榊 莫山/著
|
著者名ヨミ |
サカキ バクザン |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
728.3
|
分類記号 |
728.3
|
ISBN |
4-04-703296-4 |
内容紹介 |
白い紙と、黒い墨。東洋の深遠な世界。筆、墨、硯の働きの痕跡は紙に宿ることで、千年の時を超える。気まぐれで、いたずらな紙の神秘にふれる話。81年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1926年三重県生まれ。旧制中学時代、松永楳園に書を、佐々木三郎に油絵を習う。敗戦後、辻本史邑に書を学び、梅舒適に篆刻を師事。著書に「禅の書」「わが書と水墨」「書のイメージ」など。 |
件名 |
紙 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
セーラが陣頭指揮をとる、義理の甥の野外結婚式は好天に恵まれ、会場のテントに熱気球が墜落したことなど二、三のトラブルを除いて、問題なく終了した。だが翌朝、片づけ中に潰れたテントの下から死体が見つかり、家の周囲でも事件が続発。セーラと夫マックスは休むことなく探偵活動に取り組むことになる―ケリング一族ほぼ総出の騒動が描かれる、人気ミステリ・シリーズ最終巻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マクラウド,シャーロット 作家。1922年カナダに生まれ、51年アメリカに帰化した。ボストンの広告代理店に勤める傍ら、64年から小説を書きだす。アリサ・クレイグ名義でも多数の作品を執筆。98年、アガサ賞生涯功労賞を受賞。2005年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戸田 早紀 津田塾大学学芸学部英文学科卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ