検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

誰でもできる裏打・掛軸教室     

著者名 小池 丑蔵/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012811919724/コ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012968868724/コ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
724.9 724.9
表装 掛軸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001087139
書誌種別 図書
書名 誰でもできる裏打・掛軸教室     
書名ヨミ ダレデモ デキル ウラウチ カケジク キョウシツ 
著者名 小池 丑蔵/著
著者名ヨミ コイケ ウシゾウ
版表示 新装改訂版
出版者 日貿出版社
出版年月 2016.9
ページ数 135p
大きさ 26cm
分類記号 724.9
分類記号 724.9
ISBN 4-8170-8225-1
内容紹介 千年の歴史を持つ貴重な文化である表装。掛軸教室における指導経験をもとに、「裏打」「掛軸づくり」の作業を工程毎に分け、カラー写真を含む図版を用いて分かりやすく解説する。
著者紹介 長野県生まれ。定年退職後、表具の世界に入る。掛軸教室を開き著作のかたわら後進の指導にあたる。著書に「表具屋渡世うちあけばなし」など。
件名 表装、掛軸
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 掛軸教室十余年の経験から会得した様々な技術を駆使して、著者がガイド役を果たすために本書を執筆。作業を分業的に把握できるように構成し、「裏打」「掛軸づくり」が一目で分かるように写真と図解で詳解した。読みやすい文章で、初心者の方、これから関心をもって始めてみようかと考えておられる方に入門書として最適。
(他の紹介)目次 1 掛軸について
2 簡単な裏打入門
3 掛軸表装の手順
4 目で見る掛軸づくり
5 掛軸づくりの知識と工夫
6 色紙掛・扇面の作り方および掛軸修理全般
(他の紹介)著者紹介 小池 丑蔵
 長野県茅野市に生まれる。NTTの前身日本電信電話公社の研修機関東京電気通信学園を定年退職後、表装界の巨匠兵藤喜久一氏に師事し表具の世界に入る。12年前掛軸教室を開き著作のかたわら後進の指導にあたる。現在、日本表具美術協会会長(1994年現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。