検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

名建築が生まれた現場 世界のトップ設計事務所    

著者名 江村 英哲/著   菅原 由依子/著
出版者 日経BP社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013256012520/エ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
520.9 520.9
建築設計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001083473
書誌種別 図書
書名 名建築が生まれた現場 世界のトップ設計事務所    
書名ヨミ メイケンチク ガ ウマレタ ゲンバ 
著者名 江村 英哲/著
著者名ヨミ エムラ ヒデアキ
著者名 菅原 由依子/著
著者名ヨミ スガワラ ユイコ
出版者 日経BP社
出版年月 2016.9
ページ数 207p
大きさ 21cm
分類記号 520.9
分類記号 520.9
ISBN 4-8222-0071-8
内容紹介 RPBWをはじめ、世界4カ国、7つの設計事務所をリポート。建築家の事務所運営における葛藤や模索、スタッフや経営陣は建築家をどう支え、時代の荒波に立ち向かったのかを伝える。『日経アーキテクチュア』掲載を単行本化。
著者紹介 1975年岐阜生まれ。日経アーキテクチュア記者。
件名 建築設計
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 石田俊二氏のほか、光井純氏、重松象平氏、吉村靖孝氏など7つの海外事務所で勤務経験のある日本人設計者や現地スタッフにインタビューを敢行。憧れや才能だけじゃ一流になれない。売り上げ、人員配置、マーケティング、職場環境…事務所を見れば建築家の哲学が分かる。
(他の紹介)目次 1 Renzo Piano Building Workshop(レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ)拡大せずに工房スタイルで「成熟」へ―教えるのではなく「つくる過程」を通して育成
2 Pelli Clarke Pelli Architects(ペリ・クラーク・ペリ・アーキテクツ)人材を育み次世代に「伝承」―プロ意識を共有し厚遇で組織を堅持
3 Foster+Partners(フォスター・アンド・パートナーズ)建築を「拡張」する設計集団―組織力とアトリエ的柔軟さで新領域を開拓
4 OMA(オフィス・フォー・メトロポリタン・アーキテクチャー)常識の「転換」が推進力―「AMO」が需要掘り起し「OMA」が形づくる
5 Hopkins Architects(ホプキンス・アーキテクツ)意匠と科学の「融合」で環境設計を開拓―最先端のグリーンビル武器に世界のクライアントを魅了
6 MVRDV(エム・ブイ・アール・ディー・ブイ)若さから「脱皮」して成長し続ける―挑戦者のDNAを胸に体制一新で拡大目指す
7 Gensler(ゲンスラー)5000人の個性を案件ごとに「結集」―社内人材・情報をデータ化し世界各地で有効活用
(他の紹介)著者紹介 江村 英哲
 日経アーキテクチュア記者。1975年岐阜生まれ。99年明治大学経営学部卒業。2003年米カリフォルニア州立大学フレズノ校大学院マスコミュニケーション・ジャーナリズム修了、日経BP社に入社。「日経ビジネス」で製造業を担当後、11年から「日経QUICKニュース(NQN)」で株式市場などを取材。15年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅原 由依子
 日経アーキテクチュア記者。1982年生まれ。2005年に東京工業大学工学部社会工学科卒業。07年に同大学院社会理工学研究科社会工学専攻の修士課程を修了し、日経BP社に入社。環境経営誌「日経エコロジー」、外食経営誌「日経レストラン」、健康情報誌「日経ヘルス」の編集記者を経て、14年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。