蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
はじめての育児 最新版 暮らしの実用シリーズ
|
著者名 |
細谷 亮太/監修
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012834137 | 599/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013259364 | 599/ハ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513616606 | 599/ハ/ | 図書室 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000051994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての育児 最新版 暮らしの実用シリーズ |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ イクジ |
著者名 |
細谷 亮太/監修
|
著者名ヨミ |
ホソヤ リョウタ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
599
|
分類記号 |
599
|
ISBN |
4-05-403754-0 |
内容紹介 |
新生児〜3才の発育・発達や世話、食、心と脳、病気などについて、豊富な写真とイラストとともに解説。ママの心の悩み解決セラピーも収録。「予防接種と健診のスケジュールとポイント」等のとじ込みシート付き。 |
件名 |
育児 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 総論(戦後70年に思うこと 国際社会の対独観と海外派兵に揺れる国民意識) 第2部 日本の国際関与(福田ドクトリンとASEAN重視政策―望ましく有用な日本人のイメージを形成するために 非軍事手段による人的支援の模索と戦後日本外交―国際緊急援助隊を中心に 東アジアの安全保障における日本の役割) 第3部 国際社会の対日観(不安要因から特別な戦略的パートナーへ―オーストラリアの対日認識の変容 台湾社会の変遷と日本イメージ ドイモイ後のベトナムにおける日本像) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 登志哉 名古屋大学大学院国際言語文化研究科教授・グローバルメディア研究センター長。オーストラリア・メルボルン大学政治学研究科博士課程修了、Ph.D.(政治学)取得。専門は国際政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ