蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118134311 | 933.7/バン/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012826042 | 933.7/バン/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000341339 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無限 CREST BOOKS |
書名ヨミ |
ムゲン |
著者名 |
ジョン・バンヴィル/著
|
著者名ヨミ |
ジョン バンヴィル |
著者名 |
村松 潔/訳 |
著者名ヨミ |
ムラマツ キヨシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-10-590087-8 |
内容紹介 |
生死の境をさまよう父と、そのまわりに集まった家族。彼らをひそかに見守るのは、気まぐれで野放図な「神」たち…。深遠にして奇想天外、ユーモアが息づく長篇小説。 |
著者紹介 |
1945年アイルランド生まれ。作家。批評家。「コペルニクス博士」でジェイムズ・テイト・ブラック記念賞、「ケプラーの憂鬱」でガーディアン賞、「海に帰る日」でブッカー賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
定年を迎えても人生の持ち時間がたっぷりとある今、シニア期こそ「学び」に最高の時期―。なぜなら現役時代のしがらみから離れて、本当に好きなことを自由に学べるからです。本書は、シニア大学院生と現役医師の“二足のわらじ”の経験を持つ精神科医が、新たな自分の世界を広げる「老後の学び術」を解説。目標に向かって、いつまでも“進行形”であり続ける人生の楽しみとは? |
(他の紹介)目次 |
第1章 シニア期の「学び」はこんなに楽しい!―人生経験でわかった「自分の好きなこと」 第2章 大学は、「若者」だけにはもったいない―「シニア大学生」という新たな出発点 第3章 「シニアの強い味方」カルチャーセンター―結果や成果より「学ぶ過程」を楽しむ 第4章 やる気なら「学ぶお金」は何とかなる!―シニアの「知的資産」を皆で分かち合う 第5章 資格や留学で「セカンドライフ」の扉を開く―「もう年だから」で目標から逃げない 第6章 「学び」は老後をこんなに成熟させてくれる―それまでの人生経験を「最高の味わい」に |
内容細目表
前のページへ