蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113037097 | 332.3/KO98/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェームズ・プレラー 安齋 奈津子 結城 あみの
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000324886 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座 西洋経済史 5 経済史学の発達 |
書名ヨミ |
コウザ セイヨウ ケイザイシ |
著者名 |
角山 栄/共編
|
著者名ヨミ |
ツノヤマ サカエ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
0303 |
大きさ |
22 |
分類記号 |
332.3
|
分類記号 |
332.3
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたしは、忘れ物をとりにきていました。帰ろうとすると、校舎の扉にカギが。のろわれた小学校でだれと夜を明かすのか、どんなおそろしい目にあってしまうのか、なぜ扉があかないのか、このときのわたしは、まだ何も知らなかったのです…。5年生3人が体験した、ほんとうにおそろしい物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
プレラー,ジェームズ ニューヨーク州デルマー在住の作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安齋 奈津子 千葉県出身の翻訳家。立命館大学国際関係学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ