検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いつもおまえが傍にいた     

著者名 今井 絵美子/著
出版者 祥伝社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012959531910/イ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7313049756910/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今井 絵美子
2016
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001069622
書誌種別 図書
書名 いつもおまえが傍にいた     
書名ヨミ イツモ オマエ ガ ソバ ニ イタ 
著者名 今井 絵美子/著
著者名ヨミ イマイ エミコ
出版者 祥伝社
出版年月 2016.7
ページ数 256p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-396-63503-9
内容紹介 めげてなんかいられない。余命が判っただけでもありがたい。愛猫キャシーとともに、やりたいことをやれるだけやって、最後は「アバヨ!」と逝くつもり。抗癌剤治療を拒否し、執筆に余命を懸ける作家の「これが私の生きる道」。
著者紹介 広島県生まれ。成城大学文芸学部卒。「立場茶屋おりき」シリーズで第4回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞。ほかの著書に「便り屋お葉日月抄」シリーズなど。
個人件名 今井 絵美子
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ステージ4の乳癌で、3年の余命宣告。抗癌剤治療を拒否し、執筆に余命を懸ける女流作家の生き様!
(他の紹介)目次 俎の鯉
初代キャシー
キャシー二世の誕生
二人と一匹、いざ出陣!
お帰り、キャシー三世!
キャシー四世、福を運ぶ
いつもおまえが傍にいた
(他の紹介)著者紹介 今井 絵美子
 広島県生まれ。成城大学文芸学部卒。画廊経営、テレビプロデューサーなどを経て、1998年「もぐら」で第16回大阪女性文芸賞佳作、2000年「母の背中」で第34回北日本文学賞選奨、03年「小日向源伍の終わらない夏」で第10回九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞、15年「立場茶屋おりき」シリーズで第4回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。