機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

思考力改善ドリル 批判的思考から科学的思考へ    

著者名 植原 亮/著
出版者 勁草書房
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310450760141.5/ウ/2階図書室WORK-459一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001526781
書誌種別 図書
書名 思考力改善ドリル 批判的思考から科学的思考へ    
書名ヨミ シコウリョク カイゼン ドリル 
著者名 植原 亮/著
著者名ヨミ ウエハラ リョウ
出版者 勁草書房
出版年月 2020.10
ページ数 8,206p
大きさ 21cm
分類記号 141.5
分類記号 141.5
ISBN 4-326-10285-3
内容紹介 クイズ感覚で問題を解いてクリティカル・シンキングの力を養い、科学リテラシーがぐんぐん身につく! 「二重プロセス理論」「因果関係の基本」「プラシーボ効果」「演繹」などのテーマで考える力を磨く問題を多数収録する。
著者紹介 1978年埼玉県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。関西大学総合情報学部教授。著書に「実在論と知識の自然化」など。
件名 クリティカルシンキング
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 注文を受けて粘土をこね、魔法を込めた焼き物に焼く「陶工魔道師」、女たちの密かな魔法組織を描く「闇を抱く」、死体を用いる姿なきプアダンの魔道師の復讐譚「黒蓮華」、そして魔道ならざる魔道を操るもうひとりの“夜の写本師”の物語「魔道写本師」。四つの異なる魔法を操る魔道師たちの物語を収録。単行本収録作の一篇をさしかえて贈る、著者の人気シリーズ初の短篇集文庫化。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。