蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
営業プロセス“見える化”マネジメント 1枚のシートで業績アップ! DO BOOKS
|
著者名 |
山田 和裕/著
|
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013072993 | 673/ヤ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001053074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
営業プロセス“見える化”マネジメント 1枚のシートで業績アップ! DO BOOKS |
書名ヨミ |
エイギョウ プロセス ミエルカ マネジメント |
著者名 |
山田 和裕/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ カズヒロ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
673.3
|
分類記号 |
673.3
|
ISBN |
4-495-53451-6 |
内容紹介 |
できる営業のやり方を標準化・見える化し、組織で共有しながら効率よく業績改善につなげる、営業プロセス“見える化”マネジメントのノウハウを、理論的・実践的に解説。切り取り式の「営業プロセス“見える化”シート」付き。 |
著者紹介 |
宮崎県出身。一橋大学商学部卒業。丸紅、バーンジャパン、ソフトブレーン勤務を経て、業務プロセス分析と人事評価コンサルティングを行なう株式会社フリクレアを設立。同社代表取締役社長。 |
件名 |
販売 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
業績アップという永遠の課題に悩む営業リーダーは多いが、かつてのように数字だけを管理し、精神論で叱咤激励するだけの古い営業管理はもはや通用しない。本書では、できる営業のプロセスを標準化→1枚のシートで見える化→「営業の勝ちパターン」として組織で共有→効率よく業績改善につなげる方法を解説。100社以上の会社のコンサルティングを通して培った、営業プロセス“見える化”マネジメントのノウハウを理論的・実践的に解説した1冊。 |
(他の紹介)目次 |
1章 営業はプロセスがすべて―結果はプロセスの延長線上にしかない 2章 営業プロセスを見える化する―「3次元プロセス分析法」の考え方 3章 プロセス整理の事前準備―「できる営業」を選ぶ 4章 プロセスをまとめる4つのステップ―「標準プロセス」をつくる 5章 プロセスによる「見える化マネジメント」―業績アップの特効薬 6章 プロセスで行なう「人財育成」―勝ちパターンを共有し、営業力を強化する 7章 進化し続けるためのプロセスの「カイゼン」―プロセスはつくって終わりではない 8章 プロセスの徹底を支える「人事評価」―業績改善のための「進化したプロセス評価」 9章 営業プロセス“見える化”マネジメントの成功事例 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 和裕 株式会社フリクレア代表取締役社長。丸紅(株)、旧バーンジャパン(株)、ソフトブレーン(株)で勤務。連続トップセールスを務めながら、営業プロセスコンサルタントとして100社以上の大手・中堅企業の営業強化支援やプロセス改善のコンサルティングを行なう。業績アップのためのプロセスの見える化と徹底、それを支える人事評価の変革を目指し、業務プロセス分析と人事評価コンサルティングを行なう株式会社フリクレアを2008年に設立。プロセスの標準化&見える化を行なう独自の“3次元プロセス分析法”と、ポスト成果主義として“進化したプロセス評価”を提唱中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ