蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012155809 | 599/ダ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000978868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダドソン博士の子育て百科 |
書名ヨミ |
ダドソン ハクシ ノ コソダテ ヒャッカ |
著者名 |
F.ダドソン/著
|
著者名ヨミ |
F ダドソン |
著者名 |
平田 圭子/訳 |
著者名ヨミ |
ヒラタ ケイコ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
599
|
分類記号 |
599
|
ISBN |
4-7515-1564-0 |
内容紹介 |
育児書の古典として全米でベストセラーとなった子育ての教科書。赤ちゃんから幼児期までの体と心の育て方を、発達心理の立場に即して、絶妙な筆さばきでわかりやすく教える。育児に自信がつく本。「ダドソン博士の育児書」の改題。 |
著者紹介 |
1923〜93。アメリカの心理学者・教育者。大学教授を務める傍ら、心理クリニック、新しい理論によるラ・プリムラ幼稚園を創設。幅広い実践に基づいた幼児教育論は評価が高い。 |
件名 |
育児 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
門が開くと人が死ぬ―。外界から隔離された天蓋の中で完全に管理された生活をおくる千鳥と鶇、そして鳶の三人。年に一度、遠く離れて暮らす家族とカードを送り合うイベントで皆がわき立つ中、次々と不審な事件が発生する。水のない街中で起きた溺死事件。火の気のない場所で火傷のような症状で息絶えた死体の謎。頻発する小火騒ぎ。不気味な噂と不可解な事件の関係とは…!? |
(他の紹介)著者紹介 |
高里 椎奈 1976年生まれ。1999年、『銀の檻を溶かして 薬屋探偵妖綺談』で第11回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ