検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ、猫とつきあうのか   講談社学術文庫  

著者名 吉本 隆明/[著]
出版者 講談社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013238288914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 隆明
2016
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001050916
書誌種別 図書
書名 なぜ、猫とつきあうのか   講談社学術文庫  
書名ヨミ ナゼ ネコ ト ツキアウ ノカ 
著者名 吉本 隆明/[著]
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 221p
大きさ 15cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-06-292365-1
内容紹介 人は竪、猫は横に親和して住んでいる気がする-。幼いころから生活のなかに猫がいて、野良猫・飼い猫の区別もゆるく日々をともに過ごし、その生も死も幾多見つめてきた思想家が、猫について語る。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 人は竪、猫は横に親和して住んでいる気がする―。幼いころから生活のなかに猫がいて、野良猫・飼い猫の区別もゆるく日々をともに過ごし、その生も死も幾多見つめてきた思想家は、この生きものに何を思ったのか。詩人の直観と、思想する眼差しと、ともに暮らすものへの愛情によって紡ぎ出されたことば。猫を愛するすべての人に。
(他の紹介)目次 1 なぜおまえは猫が好きなんだ、というふうに言われたら、存外こっちのひとりよがりで…
2 人間なんかになれているようなふりしているけど、絶対なれていないところがありますからね。
3 種族としての猫というのは、犬に比べたら、横に生活している気がするんです。
4 猫のほうはなにかやっぱり受け身のわからなさみたいなのがたくさんあってね。
猫の部分
(他の紹介)著者紹介 吉本 隆明
 1924‐2012。東京都生まれ。東京工業大学卒業。詩人、思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。