蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115527525 | 911.4/セ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000642730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ばいばいできるかな あかちゃんのあそびえほん |
書名ヨミ |
バイバイ デキルカナ |
著者名 |
きむら ゆういち/さく
|
著者名ヨミ |
キムラ ユウイチ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-03-131130-4 |
内容紹介 |
みんなで遊んでいたら、「お帰りの時間ですよ」とママの声。楽しく遊んだあとは、みんなで「ばいばい」をしよう! 遊びながらあいさつを覚える、楽しいしかけ絵本。 |
件名 |
礼儀作法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
天と地が、はじめてできたころのお話です。天空にある高天の原に、イザナキとイザナミという神が生まれました。ふたりは地上におりて、海や川、食物などの神を次つぎに生みますが、火の神を生んだイザナミは、この世を去ってしまいます。イザナミを追って黄泉の国へ向かうイザナキですが…。語りつがれてきた日本の神話「古事記」絵本の決定版! |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 佑之 三重県出身。立正大学教授、千葉大学名誉教授。「古事記」研究の第一人者。上代文学会賞、角川財団学芸賞、古代歴史文化みやざき賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荻原 規子 東京都出身。日本の神話を下敷きとした新たなファンタジーの世界を構築。『風神秘抄』(徳間書店)で第55回小学館児童出版文化賞など多数の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 隆夫 埼玉県出身。『まほうつかいのでし』(福音館書店)で第42回小学館絵画賞受賞。『かえるの平家ものがたり』(福音館書店)でIBBYオナーリストになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ