蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119931236 | 914.6/カナ/ | 1階図書室 | 63B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001043828 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・目白雑録 もっと、小さいこと |
書名ヨミ |
シン メジロ ザツロク |
著者名 |
金井 美恵子/著
|
著者名ヨミ |
カナイ ミエコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-582-83725-4 |
内容紹介 |
批評とユーモアが全方位に炸裂する当代一のことばの使い手・金井美恵子が、DJポリスから佐村河内、戦争画まで、世の言説に対する苛立ちを綴る。『一冊の本』連載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1947年高崎市生まれ。小説家。19歳の時、「愛の生活」で太宰治賞次席となりデビュー。「プラトン的恋愛」で泉鏡花文学賞、「タマや」で女流文学賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 毎日新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
DJポリス、「佐村河内」の発注、裸の王様、反アマゾン法、戦争画、東京オリンピック…。構造はやはり何も変わらない。特別書き下ろし「まだ、とても書き足りない」掲載! |
(他の紹介)目次 |
小さいポリス、DJ、こまわり君、 「さん」付けで呼ぶ(呼ばれる)職業 「さん」付けで呼ぶ(呼ばれる)食品・動物 変わらぬスローガン、変わらない言葉 「円谷、しっかりしなさい!」 「裸の王様」の退場 「王様」の正体? 「王様」の「クラシック音楽」 「砂の器」としての、いわゆる「クラシック音楽」 構造はやはり何も変わらない〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
金井 美恵子 1947年、高崎市生まれ。小説家。1967年、19歳の時、「愛の生活」で太宰治賞次席となり作家デビュー。翌年、現代詩手帖賞受賞。その後、小説、エッセイ、評論など、刺激的で旺盛な執筆活動を続ける。小説に『プラトン的恋愛』(泉鏡花文学賞)『タマや』(女流文学賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ