蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6011512685 | 910/タ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9013190625 | 910/タ/ | 図書室 | 9B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
豊平区民 | 5112255830 | 913/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西野 | 7210362344 | 910/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001104989 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
蘆辺の夢 |
| 書名ヨミ |
アシベ ノ ユメ |
| 著者名 |
谷崎 松子/著
|
| 著者名ヨミ |
タニザキ マツコ |
| 出版者 |
中央公論社
|
| 出版年月 |
1998.10 |
| ページ数 |
414p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
910.268
|
| 分類記号 |
910.268
|
| ISBN |
4-12-002843-7 |
| 内容紹介 |
現世の憂ひ悲しみこきうすき紫のいろに包み装はん 愛にも芸術にもいのちをかけた文豪谷崎潤一郎との思い出、伝統の美を語りつぐ日本の意匠や源氏歳時記など心濃やかにつづる典雅なエッセイ集。 |
| 著者紹介 |
1903年大阪府生まれ。35年に谷崎潤一郎と結婚。65年に夫を失い、以後夫の思い出を発表。著書に「倚松庵の夢」「湘竹居追想」がある。91年死去。 |
| 個人件名 |
谷崎 潤一郎、谷崎 松子 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
専門バカになるな。大きな宝をとらえよ!「知の巨人」が、思考を養い人生を変える読み方を伝授!『思考の整理学』読書版! |
| (他の紹介)目次 |
本はやらない 悪書が良書を駆逐する? 読書百遍神話 読むべし、読まれるべからず 風のごとく… 乱読の意義 セレンディピティ 『修辞的残像』まで 読者の存在 エディターシップ 母国語発見 古典の誕生 乱談の活力 忘却の美学 散歩開眼 朝の思想 |
| (他の紹介)著者紹介 |
外山 滋比古 1923年、愛知県生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。東京文理科大学英文科卒業。雑誌『英語青年』編集、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、現在に至る。文学博士。英文学のみならず、思考、日本語論などさまざまな分野で創造的な仕事を続け、その存在は、「知の巨人」と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ