蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
他の誰かになりたかった 多重人格から目覚めた自閉の少女の手記
|
著者名 |
藤家 寛子/著
|
出版者 |
花風社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3213151230 | 916/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史 感染症 病気(文学上)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001026840 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤家 寛子/著
|
著者名ヨミ |
フジイエ ヒロコ |
出版者 |
花風社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907725-96-9 |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
書名 |
他の誰かになりたかった 多重人格から目覚めた自閉の少女の手記 |
書名ヨミ |
ホカ ノ ダレカ ニ ナリタカッタ |
副書名 |
多重人格から目覚めた自閉の少女の手記 |
副書名ヨミ |
タジュウ ジンカク カラ メザメタ ジヘイ ノ ショウジョ ノ シュキ |
内容紹介 |
学校でひたすらいじめられる毎日、普通の人より不利な部分、思春期の性衝動…。解離性障害、アスペルガー障害など、様々な生きづらさに翻弄された青春の記録を、十数年の時を経て復刊。 |
著者紹介 |
1979年生まれ。作家。販売員。著書に「あの扉のむこうへ」「自閉っ子は、早期診断がお好き」「自閉っ子的心身安定生活!」など。 |
件名1 |
アスペルガー症候群-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本文学の描いた疫病とその渦中に生きた人々の姿を、中古から現代に至る千年のスパンで見渡す。神と鬼と虫と人間が織りなす文芸の世界からパンデミックを切りとる。 |
(他の紹介)目次 |
疫病の今をよむ(パンデミック小説の地図を書く 俳句と疫病―コレラとコロナウイルスの句を読む 鬼は“そこ”にいる、しかし“それ”は遍在する―疫病とエクリチュールと) 疫病をふりかえる(人喰い鬼と疫病神―「大正」を襲った「流行感冒」 中世説話の「心」をもつ病―『今昔物語集』を中心に コロナとコロリ―幕末の江戸災厄体験記の奇書『後昔安全録』とその著者について 王朝文学における疫病) |
(他の紹介)著者紹介 |
日比 嘉高 1972年生まれ。名古屋大学教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ