検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本語学習・教育の歴史 越境することばと人びと    

著者名 河路 由佳/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119786366810.7/カ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
810.7 810.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001016023
書誌種別 図書
書名 日本語学習・教育の歴史 越境することばと人びと    
書名ヨミ ニホンゴ ガクシュウ キョウイク ノ レキシ 
著者名 河路 由佳/著
著者名ヨミ カワジ ユカ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2016.1
ページ数 13,306,19p
大きさ 21cm
分類記号 810.7
分類記号 810.7
ISBN 4-13-082019-6
内容紹介 日本、露、欧州、北南米、アジア、太平洋地域…。近現代を中心に、日本語を学び教えた人びとの交流と、教科書などの変遷を大胆に描き出す。日本語教育の基礎知識を学べる一冊。
著者紹介 1959年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程単位取得退学。博士(学術・一橋大学)。東京外国語大学大学院国際日本学研究院教授。著書に「日本語教育と戦争」など。
件名 日本語教育(対外国人)-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本語を学び教えた人びとの交流。日本、露、欧州、北南米、アジア、太平洋地域―日本語の歴史的変容から各地での学習・教育の展開までを描く。日本語教育の基礎知識を学べる一冊。
(他の紹介)目次 1 日本語の歩んできた道(異文化接触と「日本語」)
2 日本における日本語学習・日本語教育(来日外国人による日本語学習―近代以前〜一九世紀末
近代日本の日本語教育―一九世紀末〜一九三〇年代
日本語教育激動の時代―一九三〇年代〜現代)
3 露・欧・米などの日本語研究・日本語教育(ロシア―一八世紀〜現代
ヨーロッパ―一八世紀〜現代
南北アメリカ、イギリス、オーストラリア―一九世紀〜現代)
4 アジア・太平洋地域の日本語学習・日本語教育(中国、朝鮮―近代以前〜現代
台湾、南洋諸島―近代以前〜現代
タイ、ベトナム―近代以前〜現代
シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ミャンマー―近代以前〜現代)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。