蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118499888 | R025.8/チ/ | 2階図書室 | 122A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500235946 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
中東・イスラム関係記事索引 1990-2004 |
| 書名ヨミ |
チュウトウ イスラム カンケイ キジ サクイン |
| 著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
| 著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
| 出版者 |
日外アソシエーツ
|
| 出版年月 |
2005.6 |
| ページ数 |
14,515p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
025.827
|
| 分類記号 |
025.827
|
| ISBN |
4-8169-1926-0 |
| 内容紹介 |
1990年から2004年までの15年間に発表された評論・報道記事など9870点を収録し、630のテーマに分類。総合誌、紀要、月報、学会誌など約1200誌を調査。著者名索引、事項名索引付き。 |
| 件名 |
イスラム圏-書誌、記事索引 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
3歳のとき事故で失明したルイ・ブライユは、パリにある目の見えない人たちの学校へ通いはじめます。ある日ひとりの軍人が、「さわって読む点の文字」を持ってルイの学校にやって来ました。ルイはそれを目の見えない人に使いやすい文字にしようと、研究をはじめるのです。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 失われた光 第2章 パリ王立盲学校 第3章 ルイ点字を完成させる 第4章 盲学校の教師 第5章 新しい校舎 第6章 世界の光へ ためになる学習資料室 |
| (他の紹介)著者紹介 |
迎 夏生 漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 昭 1940年北海道生まれ。青山学院大学文学部卒業、東京教育大学特設教員養成部修了。神奈川県立平塚盲学校教諭、駒澤短期大学国文科非常勤講師、文科省盲学校中学部点字教科書(英語)編集協力者主査などを歴任。現在は、東京都立世田谷泉高等学校非常勤講師、日本点字委員会副会長および学識経験委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ