蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
映画がなければ生きていけない 2013-2015
|
著者名 |
十河 進/著
|
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513572239 | 778/ソ/13-15 | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000996570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画がなければ生きていけない 2013-2015 |
書名ヨミ |
エイガ ガ ナケレバ イキテ イケナイ |
著者名 |
十河 進/著
|
著者名ヨミ |
ソゴウ ススム |
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
650p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
778.04
|
分類記号 |
778.04
|
ISBN |
4-88065-375-4 |
内容紹介 |
映像や写真を中心とする出版に長年携わってきた著者が、メールマガジン『日刊デジタルクリエイターズ』と自身のブログに掲載した2012年11月〜2015年8月の映画コラムをまとめる。 |
著者紹介 |
1951年香川県生まれ。中央大学文学部フランス文学専攻卒業。玄光社にてデジタルデザイン誌等の編集長、常務取締役を務めた。99年よりメールマガジンなどで映画を中心としたコラムを連載。 |
件名 |
映画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
2012(汚ない奴より悪人がマシ? ベッドを運ぶ二人の男 ほか) 2013(未知のことには謙虚でありたい 心の傷は癒えるときがくるのか? ほか) 2014(同じ釜の飯を喰う 不幸なのはおまえだけじゃない ほか) 2015(意地を貫く 修正された記憶と共に… ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
十河 進 1951年、香川県高松市に生まれる。中央大学文学部フランス文学専攻を卒業後、(株)玄光社に入社。映像専門誌、カメラ誌、デジタルデザイン誌などの編集長を歴任し常務取締役。2014年に退任。1999年よりメールマガジンなどで映画を中心としたコラムを連載。2007年、第25回日本冒険小説協会特別賞「最優秀映画コラム賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ