山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

冬の光     

著者名 篠田 節子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119780880913.6/シノ/1階図書室62B一般図書一般貸出在庫  
2 豊平区民5113088776913/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7113067792913/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 太平百合原2410345637913/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 菊水元町4313072383913/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 北白石4413120702913/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 厚別西8213108213913/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000993700
書誌種別 図書
著者名 篠田 節子/著
著者名ヨミ シノダ セツコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.11
ページ数 414p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390357-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 冬の光     
書名ヨミ フユ ノ ヒカリ 
内容紹介 四国遍路を終えた帰路、冬の海に消えた父。死の間際、その胸に去来したのは20年間愛し続けた女性のことか、それとも…。足跡を辿った娘が見た冬の光とは-。『オール讀物』連載「還れない風景」を改題し単行本化。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京学芸大学卒業。「絹の変容」で小説すばる新人賞、「女たちのジハード」で直木賞、「インドクリスタル」で中央公論文芸賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 自分の暮らしに合うやり方で続けられる防災を。いつもの暮らしを変えずに在宅避難できる防災テク満載!!暮らしになじむ防災グッズで、使いながら備える。食べ慣れたものを多めにストックする。できるだけ床にモノを置かない生活をキープする。
(他の紹介)目次 第1章 ふだんの生活で備えたいこと(いつものバッグにポーチを
防災リュックは「わが家仕様」で ほか)
第2章 もしものときも安心して食べたい(これならできる!食品の備蓄
調理にひと工夫を)
第3章 在宅避難に備えよう(インテリアを安全に楽しむ
キッチンの防災対策 ほか)
第4章 防災への意識を高める(ハザードマップを確認しよう
家の中の安全な場所をチェックしよう ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。