蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
東京六大学野球90年史 「共存共栄」6校の絆 B.B.MOOK
|
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513560614 | 783.7/ト/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000982752 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
114p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-583-62339-9 |
分類記号 |
783.7
|
分類記号 |
783.7
|
書名 |
東京六大学野球90年史 「共存共栄」6校の絆 B.B.MOOK |
書名ヨミ |
トウキョウ ロクダイガク ヤキュウ キュウジュウネンシ |
副書名 |
「共存共栄」6校の絆 |
副書名ヨミ |
キョウゾン キョウエイ ロッコウ ノ キズナ |
内容紹介 |
春と秋、6校でしか表現できない独特かつ極上のドラマが神宮球場には存在する。1925年秋の東京六大学リーグ結成から90年。その歩みを回顧する。 |
件名1 |
大学野球-歴史
|
叢書名 |
B.B.MOOK |
叢書名 |
東京六大学野球連盟結成90周年シリーズ |
(他の紹介)目次 |
1 古代(ヤマト政権と氏姓制度 大王と天皇号 ほか) 2 中世―平安時代(院政期)〜戦国時代(院政の成立と中世公家政権 鎌倉幕府の権力構造 ほか) 3 近世―安土桃山時代、江戸時代(織豊政権の法 幕藩体制の統治構造 ほか) 4 近現代(明治前期 明治後期 大正期、昭和戦前・戦間期 戦後) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩谷 十郎 1961年生まれ。現在、慶應義塾大学法学部教授、慶應義塾常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松園 潤一朗 1979年生まれ。現在、一橋大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 髙田 久実 1987年生まれ。現在、獨協大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ