検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

分類脳で地アタマが良くなる 頭の中にタンスの引き出しを作りましょう    

著者名 石黒 謙吾/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4211964889116/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石黒 謙吾
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000976921
書誌種別 図書
書名 分類脳で地アタマが良くなる 頭の中にタンスの引き出しを作りましょう    
書名ヨミ ブンルイノウ デ ジアタマ ガ ヨク ナル 
著者名 石黒 謙吾/著
著者名ヨミ イシグロ ケンゴ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.10
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 116.5
分類記号 116.5
ISBN 4-04-731989-9
内容紹介 「分類脳」で、自分の中に貯まった情報を、実際の仕事とジョイントさせることができる! 分類について理論的に説明し、分類脳を育てるためのさまざまな方法を紹介する。分類がいかに世の中に浸透しているかも解説。
著者紹介 著述家・編集者・分類王。全国キャンディーズ連盟代表。日本ビアジャーナリスト協会副会長。著書に「盲導犬クイールの一生」「図解でユカイ」「2択思考」など。
件名 分類論
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 第1章 そもそも分類ってなんだろう?
第2章 ロジックと具体例でひも解く分類脳
第3章 分類脳はこうして育てよう
第4章 この世の中はすべて分類でできている
第5章 分類脳が育ったプロセスの実例から
第6章 分類ができると、こうなれる!
(他の紹介)著者紹介 石黒 謙吾
 著述家・編集者・分類王(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。