検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ルポ風営法改正 踊れる国のつくりかた    

著者名 神庭 亮介/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119721934673.9/カ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
673.94 673.94

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000975045
書誌種別 図書
書名 ルポ風営法改正 踊れる国のつくりかた    
書名ヨミ ルポ フウエイホウ カイセイ 
著者名 神庭 亮介/著
著者名ヨミ カンバ リョウスケ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.9
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 673.94
分類記号 673.94
ISBN 4-309-24726-7
内容紹介 「朝まで踊らせろ」 自由を求めた行動が、国を変えた-。ダンス営業規制問題を追い続けた新聞記者による、風俗営業法の改正法成立までの貴重な記録。『朝日新聞』紙面やデジタル版掲載をもとに単行本化。
著者紹介 1983年埼玉県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、朝日新聞社入社。風営法問題についての取材を重ねる。2015年春よりデジタル編集部で記事の編集や執筆に携わる。
件名 ディスコテーク、風営法
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 自由を求めた行動が、国を変えた。ダンス営業規制問題を追い続けた朝日新聞記者による、改正法成立までの貴重な記録。
(他の紹介)目次 第1章 クラブじゃ踊れない!?
第2章 風営法の歴史
第3章 規制当局の論理
第4章 海外のクラブ事情
第5章 NOON裁判
第6章 加速する改正論議
第7章 踊れる国へ
(他の紹介)著者紹介 神庭 亮介
 1983年、埼玉県生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、2005年に朝日新聞社入社。福島総局や大分総局などでの勤務を経て、11年から文化くらし報道部の記者として音楽や放送を担当。風営法問題についての取材を重ねてきた。関心領域は、ネット関連、マンガ、サブカルチャー、映画など。15年春からは、デジタル編集部で記事の編集や執筆に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。