山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チベット仏教世界の歴史的研究     

著者名 石浜 裕美子/著
出版者 東方書店
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113747042222.9/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001266565
書誌種別 図書
書名 チベット仏教世界の歴史的研究     
書名ヨミ チベット ブッキョウ セカイ ノ レキシテキ ケンキュウ 
著者名 石浜 裕美子/著
著者名ヨミ イシハマ ユミコ
出版者 東方書店
出版年月 2001.2
ページ数 383p
大きさ 22cm
分類記号 222.9
分類記号 222.9
ISBN 4-497-20103-1
内容紹介 17世紀から18世紀にかけてのチベット、モンゴル、満州三者関係についての論文を集める。「仏教政治」思想によって、形式外交上、三民族が一つの場を共有していたことが論じられる。
著者紹介 早稲田大学大学院文学研究科史学科後期課程単位取得退学。東洋史学専攻。早稲田大学教育学部専任講師。著書に「チベット歴史紀行」、共著書に「西蔵仏教宗義研究」などがある。
件名 チベット-歴史、モンゴル-歴史、中国-歴史-清時代、チベット仏教-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 激情で人を殺め、服役中に消息を絶った婚約者と息子を探す秀夫。だが、伝手となるオジの慈郎は凶刃に倒れる。さらに現場から、故郷の街で起きたNPO横領事件の内幕を記すノートと大金の入った鞄が、少年康昊に持ち逃げされた。回収のため悪徳刑事天明谷を遣う殺人者の一味や、匂いを嗅ぎつけた冷酷な金貸し智勲の追跡が激しさを増す中、危機を救った秀夫に、少年は山分けを主張する。新宿の闇に、欲と野望の火花が炸裂したとき、秀夫と康昊の絆が呼ぶ結末は?著者の人気警察小説シリーズ、特別長編!
(他の紹介)著者紹介 香納 諒一
 1963年、横浜生まれ。91年小説推理新人賞を受賞し、92年に祥伝社刊『時よ夜の海に瞑れ』で長編デビュー。99年には『幻の女』で第五十二回日本推理作家協会賞を受賞し、正統派ハードボイルド、警察小説の書き手として第一線で活躍を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。