検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドイツ外交史 プロイセン、戦争・分断から欧州統合への道    

著者名 稲川 照芳/著
出版者 えにし書房
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119715779319.3/イ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000967590
書誌種別 図書
書名 ドイツ外交史 プロイセン、戦争・分断から欧州統合への道    
書名ヨミ ドイツ ガイコウシ 
著者名 稲川 照芳/著
著者名ヨミ イナガワ テルヨシ
出版者 えにし書房
出版年月 2015.8
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 319.34
分類記号 319.34
ISBN 4-908073-14-4
内容紹介 ベルリン総領事、ハンガリー大使を務めた外交のエキスパートが、実務経験を活かして丁寧に記した、わかりやすいドイツ近現代史。プロイセン成立の経緯から欧州統合までを、主として外交面から振り返る。
著者紹介 1943年岐阜県生まれ。東京大学法学部卒。ベルリン総領事(大使)、在ハンガリー特命全権大使などを歴任。2007年中欧研究所設立、代表就任。著書に「欧州分断の克服」など。
件名 ドイツ-対外関係-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 外交はいかに歴史に学べるか―ベルリン総領事、ハンガリー大使を務めた外交のエキスパートが、実務経験を活かして丁寧に記した、外交の視点からのわかりやすいドイツ近現代史。今後の国際関係を見据えた、日本の外交のあり方を真摯に考える先達からの贈り物。
(他の紹介)目次 1 ゲルマンからプロイセンへ
2 プロイセンの発展
3 ビスマルク時代とドイツ帝国の誕生
4 ヴィルムヘルム2世時代と第一次世界大戦への道
5 「ワイマール」共和国からナチの支配を経て第二次世界大戦へ
6 第二次世界大戦
7 第二次世界大戦後の西ドイツとドイツ統一
8 今日の国際社会のなかのドイツ
9 欧州統合


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。